スタッフブログ

👨‍⚕️👩‍⚕️2022 感謝を込めて~学びの年~

2022年は我々獣医師および動物看護スタッフにとって『学びの年』でした。

👱🏻2023年2月に愛玩動物看護師国家試験があり、【国家資格】を取得するまでは11月より動物看護師と表記出来なくなっております。

全国の動物看護のお仕事している方全てにおいてです。

よって当院では動物看護スタッフと表記しております。全国の看護スタッフはお仕事しながら勉強し、国家試験を受験するのです!

ものすごいエネルギー❗️を必要とすると思います。

 

👨‍⚕️我々のようなジェネラリストと呼ばれる一次診療の獣医師も、日進月歩でアップデートしていく獣医療のセミナーが毎日のように配信されているので診療が終わると勉強しています。歯科、麻酔科、皮膚科(アレルギー)、循環器内科、消化器内科、内分泌内科、整形外科、行動学、中医学(東洋医学)など様々な分野に渡ります。

 

これを頑張れるのもアミカル動物病院を選んで来て下さる皆様の『😸笑顔が見たい✨』から…。

『🐶今年もありがとうございました🐾』と言って下さる皆様のお悩みに一緒に応えたいから…。

 

今年励まして下さった皆様、笑顔を下さった皆様に感謝申し上げます。

そして全力で看護に当たってくれるスタッフに感謝します。

 

来年もどうぞ宜しくお願い致します🌱

 

👩‍⚕️【ちょっといい話】

来年は皆様から「🐶まだですか〜?」とお声のあったペットホテルやアミカル医療トリミングも少しずつですが再開していこうと準備しております。

また、他にも『コレやって欲しい‼️』というリクエストがありましたら遠慮なく受付けまでお申し付けください🐾

最後まで読んで下さりありがとうございました😊

足腰の衰えから愛犬・愛猫の老化が進行する?


足腰の衰えから

愛犬・愛猫の老化が進行する?

 

  「ロコモーティブシンドローム

    通称「ロコモ

 聞きなれない言葉ですが、ご存じでしょうか。

【ロコモーティブシンドローム】

骨や関節、筋肉や神経などで構成される運動器に何らかの障害をもたらす総称

 

原因

・膝蓋骨脱臼や股異形成など先天的な病気

・変形性脊椎症や関節炎や椎間板ヘルニアなど様々

最も多いのが老化によるもの

 

獣医療の発達と食生活の向上に伴い、

犬猫の寿命は延びる一方で老化による運動器障害も確実に増えてきています

 

 どこかが痛いのでは?

と感じ取ってあげる事が大事。

その症状

年のせいだけにしていませんか。

 

【実際に変形性脊椎症のあるワンちゃんが動物病院に来る割合】

   たったの7.6%

   というデータもあり、

 家族の方に気付かれにくく、

 単に”年のせい“にされがちです。

 

この結果、長く放置され、

重度に悪化したケースも多く経験します。

 

「心」「体」「行動」は連動している

 

【昼間寝てばかりいる】

 体が思うように動かなかったり痛みがあると、脳(心)はストレスを感じて、そこから不眠になるようです。夜間の不眠を補おうと、昼間に寝る時間が増えます。

 

【最終的には寿命を短くする】

昼夜逆転のように生活リズムの変化(行動)は、自律神経やホルモン(体)の乱れを引き起こし、ついには脳(心)に影響を及ぼして

認知機能不全を進行させると言われており、

最終的には寿命を短くするというデータもあります。

(平均3.5歳の寿命短縮)

 

【早期発見がロコモを防ぐカギ】

 1つでも当てはまるとロコモの可能性があります

 

●ロコモチェックワンちゃん用

 

⬜︎ 散歩の途中で家に帰りたがるようになった

⬜︎ 歩く速度がゆっくりになり、あまり走らなくなった

⬜︎ 階段や段差の上り下りを嫌うようになったり、その際の動作がゆっくりになった

⬜︎ きれいなオスワリやフセの姿勢が取れなくなってきた

⬜︎ シッポを振らない、または下げていることが多くなった

⬜︎ 疲れやすくなった

⬜︎ 物への執着心や好奇心が薄れてきた

⬜︎ 立ったり座ったりに時間がかかる

⬜︎ ケンケンしながら、または足を引きずるように歩く

⬜︎ 寝ている時間が長くなった、もしくは短くなった

⬜︎ 下半身の筋肉が落ちてお尻が小さくなってきた

⬜︎ 頭と腰が下がり、背中がまるまってきた

⬜︎ (横から見て)後ろ足のつく位置が前方になっている

 

●ロコモチェックネコちゃん用

⬜︎ ジャンプをしない

⬜︎ 高い所から降りられなくなった

⬜︎ じゃれなくなった

⬜︎ 爪研ぎをしなくなった(爪が太く伸びている)

⬜︎ グルーミング(体をなめる)の頻度が減

⬜︎ 気性が荒くなった

⬜︎ トイレに入るのが大変になった(粗そうをすることが多くなった)

⬜︎ 隠れたり、警戒したり、逃げるようになった

⬜︎ 体をさわると嫌がったり、うなるようになった

⬜︎ 毛並みが悪くなった

⬜︎ 寝てばかりいる

⬜︎ 筋肉が落ちてお尻が小さくなった

 

 【ロコモ検診で早めの対策とケアを】

 ロコモ検診の進め方

( 検診目安時間1.5~2時間)


① ご来院(要予約)

② 飼い主様への問診(お預り)

③ 視診

④ 歩様検査

⑤ 触診(筋肉量や関節可動域)

⑥ 整形外科学的検査(痛みの評価)

⑦ 画像検査(レントゲン検査)

⑧ ご説明(お迎え)

 

【ロコモ検診のススメ】

うちの子がいつまでも歩ける体を作る!

うちの子の健康寿命を延ばす!

早期にロコモ検診やロコモケアを始めることが大切です。

ぜひ、ロコモ検診を健康管理にお役立て下さい。

ポイントは『まんざらでもない顔』 🐶💕

 

『ガラス張りの入り口の方から、何か視線を感じる・・😱💦』

 

ふと見ると、そこにいたのは、黒柴の虎鉄くん❗️😆💕🐶

 

虎鉄くんは、お散歩途中でも毎回 病院の前で立ちどまり

スタッフを見つけると、喜んで入ってきて挨拶をしてくれます。

いつも最高の笑顔で元気をくれるので、病院内でも人気者🐶💗

 

そんな、アミカル大好きな虎鉄くんのお誕生日プレゼント🎁に

お母さまが体験クーポンを利用して

『アミカル・ペットマッサージ』を受けさせてくださいました。

 

ペットマッサージセラピストの資格を持つスタッフが、

「マッサージの効果やメリット」「お家でのケアのポイント」

「身体の変化を早期に発見する方法など」をお話しながら施術させていただきました。

 

柴犬さんは繊細さんが多く、手先や顔周りを触られることに慣れていない子もいるのですが、

虎鉄くんは、どこを触られてもへっちゃら🐶♪

不思議に思い、よくよくお伺いすると、

お家でご家族の皆さんと『マッサージ屋さんごっこ』をされているそう!

「虎鉄さ〜ん。凝ってますねぇ〜👦🏻🐶👩🏻🎶」

なるほど、どうりで虎鉄くん、マッサージ慣れしているはずです😆💕

 

虎鉄くんの、元気いっぱいのハッピーSmileの源は

ご家族の皆さんとの、このしあわせなコミニュケーションにあるのだなぁ😌💕

なんだかこちらが癒されてしまった、とてもあたたかな時間をいただきました😌

 

『アミカル🐶💗🐱ペットマッサージ』

 

 

 

 

マッサージを受けた虎鉄くんは、こんな『まんざらでもないお顔🐶💗』で

帰ってくれました。

 

今なら『アミカル公式LINE』おともだち追加で

ペットマッサージ🐶🐱体験クーポンついてます!

みなさんも、ぜひ体験してみてくださいね😄♬

無麻酔スケーリングは違法?

 

 

『ハンドスケーラー(歯石を取る道具)を用いた歯垢・歯石除去(スケーリング)は、トリマー、ペットショップ店員、動物看護師が行ってもよい処置なのか?』

 

いわゆる無麻酔スケーリングと言われている処置の事である。

この疑問に対する問いに獣医師たる我々は答えられずにいた。

 

ところが最新の獣医学専門雑誌に無麻酔スケーリングに対するレポートが掲載され、その内容が画期的だったので報告します。

 

MVM vol.31 No.204 2022/5 101~105項の中で春日秀文弁護士は

 

ハンドスケーラーの先端が刃物になっていることから、スケーリングは獣医師以外の者がこれを業務として行うことは、獣医師法に違反する』

 

とはっきりと述べている。

 

なぜか?

獣医師法では獣医師でなければ飼育動物の「診療」を業務としてはならない と定めている。

 

どういうことかというと…

獣医師ではない人が「診療」をしてはいけません。

この「診療」とは獣医学的判断、及び技術をもってするのでなければ、飼育動物に危害を及ぼし、又は危害を及ぼすおそれのある一切の行為のこと、とされており、

農林水産省は

「歯垢・歯石除去の際に、出血を伴う処置は、危害を及ぼすおそれのある行為として診療に該当する。単なる歯みがきはは該当しない。」との見解を示している。

 

スケーラーを使った歯垢・歯石除去を出血させずに行うのは、まず無理です。

ペットに行うスケーリングは『診療』以外の何ものでもない。

 

まとめましょう。

皆さん覚えておいてください。

 

たとえヒトの歯医者さんや歯科衛生士さんは元より、一般人やトリマーさん、ペットショップ店員はもちろん動物看護師であったとしても、その目的が治療だけではない、予防、美容を目的とする場合であっても、飼育動物に対して業務としてスケーリングを行うことは獣医師法違反となる!

と私は理解しております。

 

👨‍⚕️このような法律的な解釈も踏まえた上で ( 法律違反を問われる行為をわざわざ選ぶ方はいらっしゃらないと思いますが… )、説明を良く聞いて、やるやらないを飼主様が個々でご判断していただく材料としてブログに書かせて頂きました。

 

 

その症状❗️ロコモかも⁉️

◎こんな症状ありませんか?

 

 

 

その症状、ロコモ かもしれません!

 

◎ ロコモとは?

骨•関節•筋肉などに痛みが生じたり、動きが悪くなったりする症状の総称です。

高齢化にともない、わんちゃんや猫ちゃんにも増加しています🐶🐱💦

 

◎ ロコモの原因

⚫︎運動器障害・・椎間板ヘルニアや変形性関節症etc..

                                (骨の一部が変形し神経を圧迫する)

⚫︎加齢・・筋力、バランス機能、持久力などの低下etc..

⚫︎その他、先天性のもの  etc..

 

◎ 『歳だから仕方ない⁈』

慢性的な痛みは、わんちゃん🐶猫ちゃん🐱のQOL(生活の質)を低下させます。

 

また、そのまま放置すると、認知症や要介護のリスクを高めてしまいます🙀

若い頃からの予防が大切です👩‍⚕️

 

◎ 予防するには

肥満を防止・・肥満は関節などに負担をかけます

滑りにくい床材にする・・フローリングなどの滑りやすい床材は股関節などを痛めます

食台(器を置く台)を使う・・床での食事は、首や足・背骨などに負担をかけます

縦抱きNG・・縦抱きは背骨に負担をかけます

ストレッチ&筋トレ・・関節を守るしなやかな筋肉を保つことが大切

鍼&マッサージでメンテナンス・・ロコモになっても、できることがあります

 

当院では『ロコモ検診』や『鍼治療』『ペットマッサージ』もおこなっております。

「うちの子🐶🐱、もしかしたら・・」と思ったら、まずはご相談ください!

 

ロコモ対策で健康寿命をのばしましょう!

真夏☀️アスファルトは キケン⚠️です‼️

 

『おさんぽソックス』や『アニサポナックルン』で、

ワンちゃんの肉球を守りましょう🐶💦

 

暑い時間帯のお散歩を避けることも、熱中症のリスクを軽減します!

 

いろんな工夫で、この暑い夏🍉🍧🏝を安全に乗り切りましょう♪

アミカル動物病院🐶🐱歯周病治療&予防

わんちゃん•ねこちゃんのお口のトラブル第一位は?

クイズに答えて、楽しく学ぼう♪ 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

🐶第一問‼️🐱

 

 

 

 

 

 

 

🐶第二問‼️🐱

 

 

 

 

 

 

 

🐶第三問‼️🐱

 

 

 

 

 

何問正解できたかな✨😆⁉️

 

 

当院ではデンタルケアに力を入れております🦷✨

ひどくなってからの治療ではなく

ひどくなる前に予防していくことが大切です‼︎

 

正しいケアで、愛犬🐶・愛猫🐱の健康を保っていきましょう‼︎

獣医師による🐾個別パピー教室①

🐶新しい家族となったパピー(仔犬)のミルクちゃん。

 

色々な物に順応させる

大切な【パピーの社会化期】、

家族の皆様にも『大切な仔犬の事』

をお勉強していただいております。

 

早ければ早いほど、

この知識を身に付けていただくと

💛コミニュケーション(communication)、

🐾問題行動(dog behavior problem)

🦷口腔衛生(dental care)など

健康管理に役立ちます。

 

パピーとの関係がより良いものに

なりますように…💛

HAPPYの輪💕寄り添い方story3

2018年からスタートしたリンちゃんのHAPPYの輪が更に広がります!✨✨

ご長寿🐶リンちゃんに寄り添い続けたご家族から誕生した

お手製ウォーキングマシーン」!

今回はノンちゃん仕様に院長がカスタマイズして大切に使わせていただいております😊

クルクル回ったりバランスが取れず転んでしまう

昼夜逆転して夜中に何度も鳴いてしまう

歩きたいけど筋肉が衰えてしまい思うように動けない

というような

犬の認知機能不全による様々な変化に

どう寄り添ったら良いのか

というご相談をいただきました。

そんなノンちゃん家でこのウォーキングマシーンを使っていただくことになりました!

マシーンに乗ったノンちゃんは

ちゅーるを食べた後

満足そうにウトウトしていました🐶🐾

自分で身体を起こしたかったのですね!

 

皆様も愛犬ちゃんと生活していく中で

不安があったり、実際に困っている事がありましたら

些細なことでも抱え込まずにぜひ当院にご相談ください👨‍⚕️👩‍⚕️

小さな工夫で、生活を楽しく、ストレスフリーに過ごす事ができますよ!

🐶ケアンテリアのつくね君からのお願い

『僕たちが公共の場や動物病院に行く時は、マナーパッドやオムツをするのがデキるワンコ🐶のたしなみなんだワン🐾』

 

『ママとパパ達はマスクとケータイ電話と僕たちのリードやキャリーバッグを忘れないでね♪』

 

*いずれも感染症予防のためなのです。宜しくお願い致します👩‍⚕️